福岡市中央区に本社を置く株式会社YONDE(読み:ヨンデ・代表取締役:田坂洋一)は、AR技術を使ってインタラクティブな「体験型広告」の開発を行っています。
新型コロナウイルス禍で物件の内覧者数減少に悩む不動産業界向けに、スマートフォンひとつで体験型広告を実現するサービスを開始しました。
■AR内覧 | デモ画面
バーチャル内覧系のプロダクトは、ヘッドギアやゴーグルと呼ばれるガジェットを装着してバーチャル空間を体験するものや、360度カメラで撮影した画像をパソコンの前に座って体験するものが主流です。
しかしYONDEでは、もっと「簡単に使える」を重視。スマートフォンひとつで、その場を歩き回るだけで、室内のサイズを体感できる仕組みを採用しています。
■上から見た図
AR内覧の特徴と使用方法
「WebAR」(*1)技術を使って開発しているため、アプリをダウンロードしなくても、等倍サイズの3D(室内)がスマートフォン越しに現れます。
その場を歩き回るだけで、内覧希望者に負担をかけることなく、コンテンツを体験してもらえます。
また簡単に既存のサイトへ組み込むことができます。
【制作背景】
上記サンプルは、代表:田坂洋一の母校 G’s ACADEMY FUKUOKA(*2)の校舎です。
今年の入学式は、新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となり、とても残念だったという後輩の声がきっかけで制作に至りました。
少しでも学校の雰囲気が伝わればと、ARで内覧できるようにしたところ、予想以上に多くの反響を頂きました。
*1 WebAR …アプリを使用せずにWebサイト上でARを体験できる技術
*2:G’s ACADEMY FUKUOKA (https://gsacademy.tokyo/)
YONDEについて
【会社概要】
URL | https://yonde.co.jp |
業種 | 情報通信 |
本社所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1-3-41 プリオ大名ビル2階 G’s BASE FUKUOKA |
代表者名 | 田坂洋一 |
事業内容 | WebARやInstagram(インスタグラム)のARフィルターを使って体験型の広告を開発している福岡のスタートアップです。ARの特性を活かした印象的なプロモーションや試着体験をご提供します。 |
上場 | 未上場 |
問い合わせ先 | mail: info@yonde.co.jp |