Dell最高級ノートパソコンとしてその名を馳せたXPSシリーズがリニューアルされました。
ビジネス用ノートパソコンとしてその利便性が買われていたXPSシリーズ。今回のリニューアルによってどのようにアップグレードされたのでしょうか。
今回はXPSシリーズの販売されている3機種についてご紹介します。
現在購入できるXPSシリーズを紹介
XPSシリーズにはどんなモデルがあるのでしょうか。まずはDell公式ページにある製品比較機能から抜粋してラインナップを見てみましょう。
XPSシリーズのモデルには、2 in 1のタブレット一体型を含めたノートパソコン型となっています。
XPS 13 | XPS 13 2 in 1 | XPS 15 | |
価格 | 179,980円 | 139,980円 | 199,980円 |
ディスプレイ | 13インチ | 13インチ | 15インチ |
CPU | 第10世代i7-1065G7 | 第10世代i7-1065G7 | 第10世代i7-10975H |
メモリー | 16GB | 32GB | 32GB |
HDD | 512GB | 1TB | 2TB |
タブレット一体型 | 無 | 有 | 無 |
XPSはノートパソコンのモデルの中でもグラフィックスに主眼の置かれたモデルです。
フレームレス、HDRディスプレイ、16:10アスペクト比といった、見やすさ重視かつデザイン性もあるモデルとなっています。
XPSのモデルにはタブレット一体型の2 in 1もありますので、手持ちに困ることもなく、スタイリッシュなビジネス用PCとして期待されています。
XPS 13/15が進化したポイントを紹介
リニューアルとなったXPSシリーズですが、どの点が進化したのでしょうか。
ビジネス用PCとして愛用されてきたXPSシリーズ、今回のリニューアルによって進化した点は特に注目です。
今回リニューアルされたポイントを2つにまとめてみました。
XPS 15は5年振りのリニューアル
XPS 15は5年ぶりのリニューアルとなり、Dell製品の中でも注目度の高い商品です。
XPS 15は特にディスプレイに力を入れられ、フレームレスかつ16:10のディスプレイ構造によって、Dell製品の中でも最上位に入る魅力的なディスプレイとなっています。
また長時間使用にも最適なブルーライトカットもされており、見やすいかつ疲れにくいを実現しているのがXPS 15です。
ノートパソコンでありがちな、外で使用すると画面が暗くなるといったこともXPS 15では起きず、明るい室内、室外共にパフォーマンスを落とすことなく画面表示させることが可能です。
ビジネス用として様々な環境にノートパソコンを持っていくのであれば、Dell製品の中でもXPS 15を選べば間違いないでしょう。
新型ファン搭載
XPSには新型のファンが搭載されているため、排熱機能が良好です。
ノートパソコンの問題点として、排熱機能は大きな問題でしょう。XPSでは最新のファンが搭載されているため、夏の暑い日にも排熱によってパフォーマンスを落とすことがありません。
特にXPSのような薄型ノートパソコンでは、ファンを大型にするのが難しいため排熱の難しいことが多いのですが、XPS搭載のファンではその問題を解決しています。
大画面かつ軽量なXPSのパフォーマンスを最大限に引き上げている引き立て役こそが搭載された新型ファンだと言えます。
また新型ファンは静音でもあるため、作業中に音が気になってしまうなんてこともありません。XPSは集中できる環境提供にもつながっています。
大画面で薄型で軽量なXPSのデザイン
XPSシリーズの特徴である薄型大画面で繊細なディスプレイが特に目立ちますが、XPSの特徴はその軽量さにもあります。
XPSはビジネス用PCとして構成されていることで、コンパクトかつフレームレスによって大画面で迫力がある割に重量はとても軽量といった利便性も兼ね備えています。
軽量であることによって、大画面ディスプレイで仕事効率が上がり、更に持ち運びも楽というビジネスの友として活躍を期待されているのがXPSです。
リニューアルによって更に軽量化され、XPSシリーズで最軽量な1.83kgとなっています。
パワーアップしたXPS 13/15は買い?
リニューアルされたXPS 13とXPS 15で特に注目すべき点は何でしょうか。
XPSシリーズは性能の割にコスパが良いことで有名です。リニューアルされたXPS 13とXPS 15も例に漏れず、コスパの良いモデルとなっています。
大画面かつ性能が良く、コスパも良いノートパソコンとなると、ノートパソコン多しと言えどXPSシリーズに勝るものはないでしょう。
またファン性能も新型のため、作業中に気になるファンの駆動音もほとんどありません。
ビジネス用として大画面かつ持ち運びも楽なノートパソコンが欲しいのであれば、パワーアップしたXPSは間違いなく期待に沿える出来映えです。