近年、日本でも大きな注目を集めている「水中ドローン」。
中国深セン本社の水中ドローンベンチャー企業の「CHASING社」とパ―トナー締結している「株式会社スペースワン(東京台東区)」は、新製品「CHASING M2」を発表します。
「産業用途向け・プロユーザー向けに設計・開発」された「高性能水中ドローンであるCHASING M2」は、ベクトル化された8基のスラスター搭載により「360度全方位への自由自在な移動が可能」で、潜航水深は100メートル。これまで販売されている機種でも希少な、「バッテリーの着脱・交換式」で連続運用時間も大幅に拡大。
更にオプションとなる多種のアタッチメントを装着することで、水中でのM2の活躍の可能性は無限に広がる。水中ドローンは「見る」から「作業」の時代にかわりつつあります。
水中ドローンでの『作業』は不可能。そんな常識を覆すための挑戦
古くから水中撮影や調査、作業などで活躍してきた「ROV(Remotely operated vehicle)」に比べ、小型・軽量で高い操作性を兼ね備えた「水中ドローン」は、漁業や海洋事業を行う企業の中で近年注目を集め、様々な分野での利活用が進んでいる。
しかし、ロボットアームやソナーなど、多様な機能を搭載可能なROVと比較すると、「見る・撮る」ことが用途の中心となっている。その水中ドローンの活躍の場が大きく広がろうとしている。
今回新発売となるCHASING M2は、水中産業での様々な用途を想定して設計・開発された水中ドローンで、「機動性や作業性」が大幅に向上した「産業用・プロユース」を意識した機種となっている。
大きな特徴は、「8基のベクトル化されたスラスターを搭載」していることです。これにより「前後左右の横移動」「上下360度のチルト」「横回転」など「全方位・全角度」への自由度を可能にした。
さらに、CHASING M2は「グリッパー」「GoPro」「外部LEDライト」「レーザー」「センサー等の多種のアタッチメント」の取り付けが可能で、水中での多様な「作業」を実現する。
CHASING M2の5つの特長があります。以下で、CHASING M2の5つの特長をご紹介します。
・ベクトル化された8基のスラスターで、360度全方位自由自在の動きを実現
・運用時間に限界を作らない着脱・交換可能なバッテリー
・水中で「掴む」作業が行えるマニュピュレーターを含む多種のアタッチメント
・脱着可能なマイクロSDにより、録画データをすぐに取り出すことが可能
・機体コントロールに電波を使用しない、遅延の少ないワイヤードコントロール
・オープンプラットフォーム設計のボディ
1.ボディはアルミ合金製のコンパクト設計を採用。
2.必要最低限のボディラインを保つことにより、水の抵抗を大きく軽減。
3.重量は5キログラム以下、一人での持ち運びができる新しい時代の産業用向け水中ドローン。
・ベクトル化されたスラスターを8基搭載
1.水中ドローンの動きには制限があるという先入観をCHASING M2は払拭。
2.ベクトル化された8基のスラスターにより、姿勢制御を完全に管理。
3.ヨー・ピッチ・ロールの自由な可動域で全方向移動を可能とし、操縦者のイメージ通りの動きを実現。
・交換可能なバッテリーにより運用時間が拡大
1.CHASING M2はバッテリーの着脱・交換が可能となり、バッテリーを交換することで連続運用が可能となる。
2.99Whのバッテリーは2〜4時間の潜水が可能。
・待望のSDカードの使用が可能に
1.デフォルトで内臓されている64GのSDメモリカードは取り外しが可能。
2.最大512GBまでのSDカードに対応し、撮影後は素早くデータを取り出すことができる。
・ハイスペックカメラを搭載。視野は驚異の152度へ
1.内蔵4K/12メガピクセルEIS(電子式手ブレ補正)高性能カメラがあらゆる撮影を可能とし、視野は驚異の152度へ。
2.2000ルーメンのLEDライトを2基搭載することで、ダム・貯水槽・定置網・海底等あらゆるシュチュエーションで本領を発揮。
・水中ドローンは「見る」だけの時代から「作業」の時代に。オプションのアタッチメントを装着することで、可能性は無限に広がる。
CHASING M2プロモーション映像
・その他/オプション
1.新しいケーブル『E-Rell』には、自動巻き上げ機能を搭載。
2.2分以内に200メートルのケーブルを格納することができ、満充電で約12回の使用が可能。
3.M2ユーザーはテザーケーブル “巻き上げ “の面倒から解放される。
商品スペック・金額
・本体
本体 | |
サイズ | 380×267×165(mm) |
重量 | 4.5kg |
最大深度 | 100m |
最大速度 | 3Kn(1.5m/s) |
平均稼働時間 | 2h~4h |
バッテリー充電可能回数 | 300回 |
動作温度 | -10℃~45℃ |
・充電器
充電器 | |
充電器 | 2.9A/25.2V |
充電時間 | 2h |
・カメラ
カメラ | |
CMOS | 1/2.3(SONY IMX377) |
レンズ | F1.8 |
焦点距離 | 1m |
ISOレンジ | 100~6400 |
視野 | 152° |
最大解像度 | 12M |
フォーマット | JPEG/DNG |
ビデオ | 4K 30fps |
1080P 30fps Slow(120fps) | |
720P 30fps Slow(240fps) | |
ビットレート | 60M |
動作形式 | MP4 |
SDカード | 64GB |
・料金
料金(すべて税込価格) | |
基本セット CHASING M2(100mケーブルver) | 328,000円 |
基本セット CHASING M2(200mケーブルver) | 348,000円 |
アクセサリ CHASING E-reel〈別売単品〉付属3mテザーケーブル有 | 84,800円 |
アクセサリ M2 200Wh バッテリー | 66,800円 |
アクセサリ M2 97Whバッテリー | 46,800円 |
アクセサリ M2 Robotics Claw | 58,800円 |
アクセサリ CHASING E-reel 200mケーブル付〈別売単品〉付属3mテザーケーブル有 | 119,800円 |
・CHASING M2購入リンク:https://gladius.jp/m2
・CHASING M2先行予約はコチラから:https://gladius.jp/m2-pre-order
・GLADIUS HP:https://gladius.jp/