海は地球上の約71%を占めていると言われていますが、人間がこれまで調査できたのは全体の約10%以下と言われています。
それほど海は様々な可能性を秘めている神聖な場所なのです。
そんな海の調査に革命をもたらした機器が「水中ドローン」です。革命的な機器「水中ドローン」はネットで手軽に購入できます。
本記事では、ネットで購入できる水中ドローン10選をご紹介します。
水中ドローンってどういうもの?
空からの撮影ができるということで話題になった「空撮用ドローン」の認知度が高まってきていますが、同時に水中を撮影できるということで注目されているドローンが「水中ドローン」です。
水中ドローンと聞くと「最近登場したものなんじゃないの?」と思われがちですが、実は「50年前の1970年ほど前」から存在しています。
水中ドローンは時代とともに性能・機能がレベルアップしています。
日々進化し続ける水中ドローンは、様々な「場所・用途」で活用されています。
以下で、水中ドローンが活用されている分野をご紹介します。
1.養殖場の点検/観察
2.船底の点検/造船業
3.水族館
4.ダムの点検
5.水中生物の調査
6.救命活動
1.養殖場の点検/観察
水中ドローンは海を渡航させ楽しむだけでなく、養殖場の「点検や観察」といった仕事の分野でも活用できます。
養殖場の「生け簀」「網」などに破損がないかを確認できます。
また人間では難しい、養殖場内の「魚の状態」も確認できます。
2.船底の点検/造船業
水中ドローンは「船の水面下」を点検できます。
人間だと人件費が掛かり、危険が伴う「船底の様子」や「スクリューの様子」を水中ドローンなら明るいライトで照らしながら点検することができます。
3.水族館
水中ドローンを水族館の大水槽に入れることで、「水槽内の魚の生態調査」「魚の視点を来場者に見てもらう」ことができます。
最近では「VRでリアルな水中体験」ができ、水族館内にモニターを設置した「魚のモニタリング」などを導入し話題になっています。
4.ダムの点検
水中ドローンを活用し、「ダムの壁面」「堤体面」をリアルタイムで点検できます。
「水循環装置」「排水口の異物調査」も可能になっていて、問題を早期発見できるようになりました。
5.水中生物の調査
魚の生物調査を人間が行おうとしても驚いた魚は逃げてしまいます。
しかし、水中ドローンなら魚が逃げる心配がないので「安定した生物調査」が行えます。
また「水深300mまで潜水できる水中ドローン」も存在するので、「まだ発見されていない新種の生物」を発見できるかもしれません。
新時代の生物調査が現実化しています。
6.救命活動
基本的に機体が小さい水中ドローンは、人間が入ることが困難で、捜索が難しい場所でも入ることができます。
水難事故が起きても「捜索がしやすい」「早めの対応ができる」ので、海の救命活動で活用されています。
ネットで販売されている水中ドローン10選!
ネットショッピングでは数多くの水中ドローンが販売されています。
今回はその中から10機の水中ドローンをピックアップし、ご紹介します。
水中世界の探索ならこれ!「PowerVision PowerRay Wizard」
PowerVision社が製造・販売している「PowerVision PowerRay Wizard」。
PowerVision PowerRay Wizardは「4Kカメラを搭載」「明るいLEDライト」など多機能にも関わらず、88,611円(税込み)~購入可能で「コストパフォーマンスが高い商品」としても名高い水中ドローンです。
「PowerVision PowerRay Wizard」販売価格※2020年7月時点 | |||
Amazon | 楽天市場 | ヤフーショッピング | |
価格(税込) | 87,000円 | 113,488円 | 147,640円 |
URL | Amazonのリンク:こちらから | 楽天市場のリンク:こちらから | ヤフーショッピングのリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「PowerVision PowerRay Wizard」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【水中世界を探索!】水中ドローン「PowerVision PowerRay Wizard」を紹介
コンパクトで高機能!「CHASING DORY」
CHASING社製の水中ドローン「CHASING DORY」は、「コンパクトで気軽に持ち運べる」「起動が簡単で、数秒でセットアップできる」という魅力があり、様々な分野で活用されています。
「CHASING DORY」販売価格※2020年7月時点 | |||
Amazon | 楽天市場 | ヤフーショッピング | |
価格(税込) | 49,800円 | 49,800円 | 64,958円 |
URL | Amazonのリンク:こちらから | 楽天市場のリンク:こちらから | ヤフーショッピングのリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「CHASING DORY」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【こんなにコンパクトに!】片手サイズの水中ドローン「CHASING DORY」をご紹介
最強の機動性!「FIFISH V6s」
QYSEA社製の「6つのクラスター」を搭載し、水中を360°自由に動き回れる「高機動水中ドローン」にオリジナルの「ドローンアーム」を取り付けた、水中での作業性を高めた水中ドローンが「FIFISH V6s」です。
機動性に優れたこの水中ドローンは、水中での作業や点検に多く活用されています。
「FIFISH V6s」販売価格※2020年7月時点 | |||
Amazon | 楽天市場 | ヤフーショッピング | |
価格(税込) | 396,000円 | 244,442円 | 396,000円 |
URL | Amazonのリンク:こちらから | 楽天市場のリンク:こちらから | ヤフーショッピングのリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「FIFISH V6s」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【最強の機動性!】産業用水中ドローン「FIFISH V6s」を紹介
高性能カメラ搭載!「TITAN」
Epoque World社製の水中ドローン「TITAN」は「4K高画質UHDカメラ搭載」「水深最大150mまで潜れる水中ドローン」などの特徴を持っていることから、活用の幅を広げている水中ドローンです。
「TITAN」販売価格※2020年7月時点 | ||
楽天市場 | ヤフーショッピング | |
価格(税込) | 261,250円 | 261,250円 |
URL | 楽天市場のリンク:こちらから | ヤフーショッピングのリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「TITAN」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【広がる水中探検!】4K UHDカメラ搭載の水中ドローン「TITAN」をご紹介
鮮明・強靭・安定の3拍子!「BW Space Pro 4K」
Youcan Robot社製のBW Space Pro 4Kは、「動きがスムーズで、撮影した映像がきれい」「コンパクトなデザインで持ち運びしやすい」などの特徴があります。
「ダイビング」「フィッシング」業界で愛され、「水中探査」「水中点検」などの分野でも幅広く活用されています。
「BW Space Pro 4K」販売価格※2020年7月時点 | |||
Youcan Robot公式ストア | Amazon | 楽天市場 | |
価格(税込) | 165,000円 | 165,000円 | 165,000円 |
URL | Youcan Robot公式ストアのリンク:こちらから | Amazonのリンク:こちらから | 楽天市場のリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「BW Space Pro 4K」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【驚きの水中世界を撮影!】知的水中ドローン「BW Space Pro 4K」を紹介
4Kカメラ初搭載!「CCROV_SP 75M」
VxFly社製のCCROV_SP 75Mは「4Kカメラを初めて搭載した水中ドローン」「水深120mまで潜水できる」などの特徴を持っています。
「簡単かつ迅速な収納」が可能になっているので持ち運びに便利で、様々な場所で活用できます。
「CCROV_SP 75M」販売価格※2020年7月時点 | ||
楽天市場 | ひかりTVショッピング | |
価格 | 441,466円 | 449,799(税込) |
URL | 楽天市場のリンク:こちらから | ひかりTVショッピングのリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「CCROV_SP 75M」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【4Kカメラ初搭載!】水中ドローン「CCROV 水中ドローンCCROV_SP 75M」を紹介
最新技術の集大成!魚型水中ドローン「BIKI」
ROBOSEA社製の「BIKI」は、「魚型のデザイン」「4K HDカメラ搭載でジンバルが優秀」など高機能・高性能で扱いも簡単ということから「初心者にもおすすめできる水中ドローン」です。
「BIKI」販売価格※2020年7月時点 | ||||
Amazon | TSUKUMOネットショップ | |||
カラー「白」 | カラー「赤」「黄色」 | ズバリ価格 | ネット価格 | |
価格(税込) | 79,800円 | 84,800円 | 97,900円 | 75,980円 |
URL | Amazonリンク:こちらから | TSUKUMOネットショップリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「BIKI」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【初心者におすすめ!】魚型水中ドローン「【初心者におすすめ!】魚型水中ドローン「BIKI」を紹介」を紹介
8スラスター構造で高性能!「BlueROV2」
BlueRobotics社製の「BlueROV2」は、「6スラスター構造」「8スラスター構造」の他にも様々な特徴があり、「パフォーマンス」「柔軟性」「拡張性」に優れています。
「BlueROV2」販売価格※2020年7月時点 | ||
BlueRobotics公式ストア | SEKIDO | |
価格 | 403,741円($ 3,749.00) | 1,320,000(税込) |
URL | BlueRobotics公式ストア:こちらから | SEKIDOリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「BlueROV2」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【低価格高性能!】高パフォーマンス水中ドローン「BlueROV2」を紹介
深度300mの潜水!「DiveUnit 300」
FullDepth社製の「DiveUnit 300」は、「深海300mまで潜水できる」という最大の特徴を生かし、ダムの点検や生物調査などに役立てられています。
「DiveUnit 300」販売価格※2020年7月時点 | |
価格 | FullDepth社公式サイトに連絡・相談 |
URL | FullDepth社公式サイト:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「DiveUnit 300」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。
【深海300mまで潜水!】産業用水中ドローン「DiveUnit 300」を紹介
ダイバーをワイヤレス追跡!「iBubble evo」
Notilo Plus社製の「iBubble evo」は、ダイバーを追尾できる「自動追尾機能」という最大の特徴があります。
これにより、水中撮影のサポートができより良い「高品質な映像撮影」ができます。
水中ドローン「iBubble evo」販売価格(2年保証付き)※2020年7月時点 | |
Notilo Plus公式サイト | |
価格(日本円) | 約290,016円 |
URL | Notilo Plus公式サイトのリンク:こちらから |
また以下記事で、水中ドローン「iBubble evo」の詳細な情報や紹介をしています。ご参照ください。