「素人でも簡単に映画さながらの撮影ができる」、防災という面で「人の命を救うことができるかもしれない」などクオリティの高い映像制作から人命救助まで幅広いジャンルでドローンは使用されています。
ドローンは今では、「観光の発展に貢献」「地方観光都市の発展支援」など日本全国で活躍しています。
そんな都市の発展を目的とした会社が「株式会社FREEBIRD」です。会社の目標には、「観光業務としてドローンなどの航空機を使い、全国地方の魅力をPRし観光客を集め地方の活性化に尽力する」があります。
そんなドローンを使って地方の活性化を目指す株式会社FREEBIRDにはInstagram(インスタグラム)アカウント「freebirdjapan9」があり、ドローンに関する投稿などがされています。
本記事では、株式会社FREEBIRDが運用するInstagram(インスタグラム)アカウント「freebirdjapan9」をご紹介します。
「@freebirdjapan9」の魅力とは?
Instagram(インスタグラム)アカウント名「freebirdjapan9」は、「株式会社FREEBIRD」が運用するアカウントで、「ドローンを飛行させている映像」「ドローンで撮影したインスタ映えする映像」などが投稿されています。他にも「ヘリコプターからの写真」「ヘリコプターの機体写真」なども投稿されています。
このInstagram(インスタグラム)を運用している株式会社FREEBIRDは、「無人航空機クラブ運営」「ヘリポートの管理・運営」などをしています。京都府に位置する株式会社FREEBIRDは、ドローンをはじめとする様々な航空機を使って「京都観光の発展」などに一躍買っています。
以下で、株式会社FREEBIRDとはどういう会社なのかをご紹介します。
※参考資料:株式会社FREEBIRD公式サイト
また株式会社FREEBIRDでは、5つのドローンに関する事業を行っています。以下で、株式会社FREEBIRDが行っているドローン事業をご紹介します。
1.ドローンスクール
2.空撮サービス
3.ドローンショップ
4.イベント出展
5.防災
1.ドローンスクール
株式会社FREEBIRDでは、ドローンスクールを行っており「一般操縦士」「インストラクター」とドローンに関係する基礎知識・操作技術を身に付けることができます。
・一般操縦士
料金128,000円(税込み)を支払えば、最短5日~10日でドローンの基礎知識や操作技術を学ぶことができます。
「プライベートでドローンを飛ばしてみたいけど、知識がないから学びたい人」「仕事でドローンの活用を考えている人」などにおすすめです。
・インストラクター
料金は少し高い248,000円(税込み)となっていますが、最短10日でインストラクターとしてドローンの知識が身につきます。
「ドローンを仕事につなげたい人」「自社業務でドローンが必要になった人」「今後ドローンビジネスへの参入を考えている人」にはおすすめです。
2.空撮サービス
株式会社FREEBIRDは、「業界一の低価格で空撮をサービス」しています。
大まかな流れとしてFREEBIRDにメールや電話などで相談し、どういう風に撮影したいかなどの「撮影事前打ち合わせ」をします。
その後、メイン・サブの撮影スタッフが2名体制で動画や静止画の撮影をしてくれます。
有料ですが、撮影した動画や静止画をSNSなどに載せるための簡易編集作業も行ってくれます。30秒程度の動画なら5,000円で、1分程度の動画だと10,000円かかります。
FREEBIRDでは、このような空撮サービスを1時間20,000円(税別)~と業界一の低価格で提供してくれます。空撮をお願いするときは一度相談してみるといいかもしれません。
3.ドローンショップ
FREEBIRDでは、「一般用のドローンからFPV用のドローン」「その他のドローンの部品や備品」などを販売しています。
また航空機の保険に関しても特化していて、「ドローン購入で悩んでいる人」「保険も知りたい人」におすすめです。
4.イベント出展
FREEBIRDではドローンの出展依頼を引き受けています。「祭りなどのイベントで家族連れでも楽しめるブースが欲しい」「お客さんが足を止めて見てくれる出展物が欲しい」と思っているイベント主催者はいると思います。
ドローンなら会場を盛り上げてくれる展示品になります。過去行われた「伏見区防災訓練」「伏見お城まつり2018」などのイベントにもFREEBIRDは参加しています。
5.防災
滋賀県大津市で行われた、なぎさ遊覧飛行「空中さんぽ」&「防災フェス㏌市民プラザ」イベントでは防災の分野で株式会社FREEBIRDが協力しています。
株式会社FREEBIRDは、ドローンによる防災の社会貢献を目指しています。
そんなドローンに関する事業が盛んな株式会社FREEBIRDですが、Instagram(インスタグラム)でドローンによる空撮映像などをいくつか投稿しています。
以下で、株式会社FREEBIRDのInstagram(インスタグラム)の概要や投稿しているドローンを使ったインスタ映えする空撮映像をご紹介します。
株式会社FREEBIRDのInstagram(インスタグラム)概要※2020年6月時点 | |
Instagram(インスタグラム)アカウント名 | freebirdjapan9 |
投稿 | 248件 |
フォロワー | 267人 |
投稿内容 | ・ドローンでの空撮 ・ドローンの機体写真 ・ヘリコプターでの空撮 ・ヘリコプターの機体写真 |
・ドローンを使ったインスタ映えする空撮映像
この空撮動画は、京都の街並みを上空から撮影している誰もが納得するインスタ映えする映像です。映像から分かるように、「車や街頭の光」「街並み」が鮮明に映っています。
このようにドローンを使うことによって、「普段は撮影できない画角」で映像が撮れるため「インスタ映えする!」とインスタグラマーの間で話題になっています。
特におすすめな投稿をピックアップ!
Instagram(インスタグラム)アカウント「freebirdjapan9」では、「ドローンで撮影した空撮映像」「ドローンの機体が飛行している様子」などが投稿されています。
ドローンで上空から撮影することによって、インスタ映えする写真や映像が投稿できるメリットがあります。
このアカウントは株式会社FREEBIRDという航空事業に特化した企業が運用しているアカウントなので、Instagram(インスタグラム)で投稿されている上空からの撮影映像は、どれも日常生活では味わえない写真や映像ばかりで魅力的です。
ここでは、そんな魅力溢れる写真や映像を投稿しているInstagram(インスタグラム)アカウント「freebirdjapan9」のおすすめな投稿をピックアップしてご紹介します。
躍動感が凄い!野外スポーツをドローンで撮影
空撮が可能できれいな撮影ができるドローンですが、実はスポーツの分野でもドローンは活躍しています。
まだ試合などには本格採用されていないようなのですが、ラグビーの練習風景を撮影するのにドローンは一躍買っています。ドローンを使って練習風景を撮影することで、今までは見れなかった「スクラムを組んだ際の陣形」や「攻撃の流れ」などを確認できるようになり戦術を立てやすくなりました。
ここで紹介するおすすめな投稿は、ラグビーをしている子供たちをドローンで撮影した映像です。
この映像では、「田んぼラグビー」というスポーツを子供や大人が楽しんでいる様子が映し出されています。田んぼラグビーとは、その名の通り「田んぼでラグビーを楽しもう!」というコンセプトでできたNEWスポーツです。
田んぼラグビーをしている様子をドローンで撮影することによって、躍動感が生まれラグビーを楽しんでいる様子が分かります。