近年よく耳にするようになった「PayPay」ですが、ドローンを購入したいと考えている人の中にはPayPayで支払いをしたい人がいると思います。
しかし、PayPayでドローンを購入するといっても「お得なサービスはあるの?」「PayPayでドローンを購入できるネットショップはあるの?」という不安があると思います。
ここでは、そんな人のためにPayPayでドローンを購入可能なネットショップ、お得に購入できるかについてご紹介します。
まず始めに「PayPay」とはどういったサービスなのかについてですが、PayPayとはソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営する、スマホを使って支払いができるサービスのことです。
2018年10月にサービスを開始し、2020年2月19日の時点で登録ユーザー数は、2,500万人を突破しています。
PayPay対応店で、スマホのPayPayアプリを使い、支払いが可能になっています。以下にPayPayの特徴をご紹介します。
【PayPayの特徴】
特徴 | スマホ端末におサイフケータイの機能がなくても、スマホにインストールしたアプリに表示されたQRコードやバーコードを読み取ることで支払いが可能となっています。ですので、誰でも簡単に利用することが可能です。 |
対応店 | 全国で200万か所以上!さらに拡大中! 全国のお店 |
利用可能なネット サービス |
PayPayはネットサービスでの決済に対応しました。各サービスサイト、アプリからPayPayのお支払いが利用できます。 主なご利用可能なネットサービス |
請求書払い | PayPayは残高支払いで公共料金が支払い可能になりました。対応支払い先は今後も追加予定です。 請求書払い |
キャンペーン① | PayPayフリマで使える500円OFFクーポンキャンペーン |
キャンペーン② | PayPayモールで使える500円OFFクーポンキャンペーン |
上記表のようなキャンペーンも開催しており、ユーザーにお得なキャンペーンも開催しています。
※こうしたキャンペーンの内容は月によって変わる可能性があるので、PayPay公式ページで都度確認することをおすすめします。
PayPayは還元率がヤバイ?
PayPayの魅力の一つに、「還元率の良さ」が挙げられます。ここでは、PayPayの還元率について詳しく紹介します。
※ PayPayボーナスを還元します。付与されるPayPayボーナスはPayPay公式ストアでも利用可能。出金・譲渡不可。
※ 当該期間中であっても、PayPay加盟店の本事業への登録完了後に通知される有効日から本事業による還元が適用開始となります。
1.キャッシュレス・消費者還元事業とは
2019年10月の消費税率引き上げ(10%)に伴い、キャッシュレス支払いを行った消費者に最大5%が還元される国の補助金事業です。
PayPayも補助金事業の対象事業者となることが決定し、PayPay利用特典に加えて、最大5%を還元することになりました。
2.対象のお店でのPayPay決済なら、還元率がUP!
3.還元率
4.ソフトバンクユーザーならPayPayがお得に使える
PayPayはソフトバンクとYahoo!JAPANが生み出したサービスであるので、ソフトバンクと連携させることでお得に利用できるサービスがあります。
5.対象店舗の確認方法
PayPayアプリを開き「近くのお店」をタップしてマップを開くと、キャッシュレス・消費者還元の対象店舗が下記画像のように表示されます。
※PayPayアプリを常に最新のバージョンにアップデートして使用することをおすすめします。
還元可能な店舗には下記画像のポスターが掲示されています。PayPay決済を利用した場合、利用金額の最大5%(消費者還元)+PayPay利用特典の還元を受けることが可能です。
※このポスターは、PayPay以外のキャッシュレス決済が利用できる店舗にも掲示されているので、店舗に事前に確認を取ることをおすすめします。
6.PayPayを利用するには
PayPayは無料で利用可能です。下記よりダウンロード可能です。
7.消費者還元額の確認方法
下記画像のようにPayPayで支払い完了時に表示される「付与額」をタップすると、消費者還元と同時に付与されるPayPayボーナス等の内容を確認できます。
※画像は変更になる可能性があります。
・2019年11月30日までの対象決済分
対象のお支払い方法によるPayPay決済でのお支払い後、原則として当該決済の翌月20日前後にPayPayボーナスを付与いたします。・2019年12月1日からの対象決済分
原則として、対象のお支払い方法による支払いの翌日から起算して30日後にPayPayボーナスを付与いたします。ただし、お客様のご利用状況やシステム上の都合等により付与時期が遅くなる場合があります。
出展元:PayPay公式サイトより
またアカウントを解約した場合、その時点で保有しているPayPay残高や解約後のボーナス付与の利用はできないので注意が必要です。
ネットでPayPayを使ってドローンを購入するには?
ネットでPayPayを使いドローンを購入したいけど「ネットでPayPayを使えるショップはあるの?」「お得なサービスは受けられるの?」といった不安があると思います。
PayPayで支払い可能なネットショップの中には「ヤフーショッピング」があります。ヤフーショッピングは、ネットショップの中でもドローンを購入する際に細かい条件指定をして検索が出来るのでおすすめとなっています。
ここでは「ヤフーショッピング」でPayPayを使い支払いをするには、PayPayでドローンを購入することで得られるサービスはどのようなものかをご紹介します。
PayPayでドローンを購入するなら「ヤフーショッピング」
PayPayでドローンを購入するメリットを知りたい人はたくさんいると思います。ここではPayPayで支払いをした際の特典をご紹介します。
1.スマホ決済に対応しているのは「PayPay」のみ
ヤフーショッピングでスマホ決済に対応しているのは現状「PayPay」だけです。ほとんどのスマホ決済は実店舗に力を入れてるので、PayPayは使い勝手が良いといえます。
2.PayPayの還元率は1%
ヤフーショッピングの決済でPayPayを利用した場合の還元率は1%です。スマホ決済だと基本的な還元率は0.5%のところが多いので、PayPayの還元率は高いといえます。しかもヤフーショッピングでは、ポイントキャンペーンが多いので実際はもっと多くのポイントを獲得できます。
3.ポイントの2重取りが可能
従来の固定Tポイントは、ヤフーショッピングでしか利用できませんでした。しかしPayPayボーナスライトに変更後はヤフーショッピング以外でも利用可能になり、TポイントとPayPayボーナスライトの両方を獲得可能になりました。
PayPayでドローンを購入できる実店舗はないのか?
ドローンを今すぐ欲しい人や、触ってみてドローンを決めたいという人は実店舗に行ってドローンを確認し購入することがおすすめです。しかし「PayPayでドローンを購入できる店舗はあるの?」と疑問があると思います。ここでは「実店舗でドローンを購入する際にできるだけお得にPayPayで購入するコツ」をご紹介します。
PayPayでドローンを購入するなら「ビックカメラ」
ビックカメラは全店舗でPayPayでの決済が可能です。またドローンの品揃えも多く、実際にドローンを手に取って確認し購入を検討するのも良いと思います。PayPay決済詳細ページはこちら
また、ビックカメラでPayPay決済をすると最大でポイント1.5%もらえます。どういうことかというと
・PayPayの利用でもらえるポイントは、Yahoo!JAPANカード、またはPayPayの利用で0.5%です。
・ただし、ビックカメラで前月に100円以上の決済が50回以上あった場合にポイントの還元率が0.5%上昇、前月の決済金額の合計が10万円以上の場合もポイントの還元率が0.5%上昇するので最大1.5%の還元を受けられます。
ビックカメラには「品揃えの多いドローン」「お得なPayPay決済」があるので、ビックカメラがあれば今すぐドローンが必要な人でもお得に購入可能です。