ドローン撮影を行う際にはSDカードが必要となりますが、ドローン性能に合わせたSDカードを使わないと、うまく撮影できないこともあります。
今回はそんなドローン撮影に必要なSDカードについての解説と、ドローン初心者に知ってほしいドローン空撮に必要となる知識についてご紹介します!
ドローンを飛ばすのに必要なのは1に知識2に技術

ドローンが世に出始めてから、ニュースでよく見るのがドローンによる墜落事故、イベント中での墜落や怪我などが良く見られるようになりました。
このような事故に対する規制として、現在ではドローン空撮に許可が必要なケース、承認が必要なケース、そもそも飛行禁止な区域といった知識が必要となっています。
これらの知識を知らずにドローンを使用した場合、最悪のケースでは逮捕やテロ行為と認知される可能性もあり、非常に危険です。
こういったドローン知識は現在航空法や小型無人機等飛行禁止法として定められており、明確に法律化されています。
また地方自治体によっては個別にドローン条例として定めているケースもあり、ドローンを飛ばすために必要となる知識は今では数多くなってしまいました。
ドローン初心者としてはこれらドローン知識を得ることはなかなか根気のいる作業となり最初の挫折ポイントになっているようです。
そんなドローン初心者にドローン知識を学べるドローンスクールがありますのでおすすめなドローンスクールもご紹介します。
プロペララボはオンラインで学ぶことができる?

出展:Propeller Labo
現在ではドローンスクールでドローン知識を学び、そこで法律や飛行禁止区域について学ぶのが基本となってきました。
しかし、スクールに通うのは手間・・・という方におすすめなのがPropeller Laboのオンラインスクールです!
Propeller Laboでは初心者必見のドローン法規制や手続き講座の他、ドローン空撮をするのなら必要になる一般的なカメラ講座や、3Dプリンターといったものまで講座を開いています。またドローン入門講座として操作ガイドもありますのでこれから始める方にも優しいですね。
Propeller Laboをおすすめする理由としてはドローンスクールの講座をつまみ食いできる点にあります。
一般的なドローンスクールでは2日間1セットで20万円以上かかります。ドローンをお試しで始めたい方には高いと感じますよね。
しかし法律や飛行禁止区域を学んでおかないと、前述のとおり逮捕されたりテロ行為と認知されたりと、危険なことになりかねません。
その点Propeller Laboでは、オンラインスクールである点を最大限に利用し、1時間や2時間1セットの比較的安価な額での講習が多くあります。
講義内容 | 料金 | 講義時間 | |
ドローン法規制・手続き講座 | 頻繁なルール改正に対応した実際の事例を交えた講義 | 3,300円 | 1時間30分 |
ドローン入門講座 | ドローンセットアップや原理から法規制に関してを網羅した講義 | 3,300円 | 1時間 |
ドローンプログラミング | プログラミング初心者でもできるドローンのプログラミング飛行 | 3,300円 | 1時間 |
カメラ入門基本編 | カメラワークや構図、ドローン空撮時のテクニックなど | 4,400円 | 1時間30分 |
ドローンレース入門編 | ドローンレース用機体の組み立てやパーツの選び方について | 6,600円 | 4時間 |
これらはその講習の中でも一部にはなりますが法規制や飛行禁止区域もカテゴリに含まれています。
今後ドローンを始めたい方は是非Propeller Laboの講習を受けて始めてみましょう。
最悪SDカードが破損した時のことも考える
ドローン空撮を行う際には最悪の場合に破損した時のことも考えておきましょう。折角撮れたドローン空撮の映像も突然の雨でSDカード自体壊れることもあります。
こうした時のためにも、ドローンに搭載するSDカードには耐水性のあるものを選ぶとよいでしょう。
またドローン用のSDカードを複数枚用意しておくことも有効です。特に容量切れになることも多いので、SDカードの予備は多めに準備しておきましょう。
64GB1枚より、32GBを2枚の方がいいかも?
ドローン用のSDカードをそろえるのであれば、64GB1枚よりも32GB2枚を揃える方がお得です。
特にドローンを仕事用として利用する場合には、複数枚持つことでバックアップもとることができます。ドローン空撮は写真映像問わず手間もかかりますので、仕事用などで残した映像はしっかりと保管できるようにしましょう。
またドローン搭載のSDカードは所持ドローンのものに対応したSDカードを選ぶ必要があります。仕事に必要なドローンでは対応のものを事前準備することが必要です。
SDカードはまとめてAmazonで安く購入しちゃおう
ドローンに利用するSDカードを揃えるのであればAmazonがおススメです。
ドローンに利用できるSDカードは機種ごとに対応も異なり、揃えようと思うとドローンごとに調べる必要があります。
その点Amazonでは種類も豊富で値段もお手軽価格に設定されているものが多いです。また耐水性などの機能付きのものを探すのにもAmazonの検索機能は大きく手間を減らしてくれます。
使用するドローン対応のものを探すにもAmazonでは苦労なく見つけることができます。またAmazonではポイントも付くものが多いですのでこうしたものを利用し、経費を最大限減らしていきましょう