- 結婚式の写真をドローンで撮ってみたい
- 空撮でダイナミックな写真を撮りたい
- メリットやデメリット、費用も知りたい!
一生の記念をドローンで撮りたいという方が増えています。ドローンで写真を撮ればいつもと違う角度で撮れるので、人とは違う目立ったダイナミックな写真が撮れます。
しかし、ドローンで撮影するメリットや、デメリットを知らずに写真を撮ると思ったよりしょぼかったなんて声も多いので、メリットやデメリットを知っておきましょう。
そこでこの記事では、結婚式の写真をドローンで撮影するメリットやデメリット、費用について解説していきます。
この記事を読めば、結婚式をドローンで写真を撮る際の参考になります。
メリットは空撮するので、ダイナミックな写真になります。デメリットは、顔が映りにくく雨や風が強かったら撮影ができないということです。
結婚式写真をドローンで撮るメリット、デメリット

最近では、結婚式会場でドローン撮影を導入しているところが増えています。新郎新婦も一生の記念に残る写真になると思います。
しかし、メリット・デメリットを事前に知っておかなければ、思ったのと違う写真や動画になってしまうので、メリット・デメリットを知っておきましょう
メリット①:今までの結婚式とは違う写真になる
ドローンで空撮するので、今までの結婚式の写真とは違うのでプチ優越感に浸れます。上空から360度空撮できたり、動きながら撮影したり色々な撮り方ができるので、普通の結婚式とは違う斬新な写真になります。
メリット:②会場全体を広く映せる。
ドローンで空撮することで会場全体を広く映せます。手持ちのカメラだと会場全体を撮るのは厳しいので、会場全体を広範囲で撮影できるのはドローンの強みです。
こんな場所で、この人数で、こんな感じで結婚式をやったんだよと伝わる写真や動画になります。
メリット③:空撮特有の遊びを入れた写真ができる
空から撮るので、定番なのは参加者で人文字を作ったり、ハート文字を作ることです。参加者もちょっとしたイベントに参加してる感じになり、ワクワクしたり楽しんでくれます。
デメリット①:顔が映りにくい
ドローンは空から撮影するので、基本的に顔があまり映りません。結婚式会場も人が密集してるので、安全面を考えると一定の距離を保たなければなりません。なので、顔が映りにくいというデメリットがあります。
結婚式は幸せなイベントなので、新郎新婦や参加者の幸せな顔は写真に残したいところ。空撮だと表情がわかりにくくなるので注意しましょう。
デメリット②:飛行中の騒音がまーまーうるさい
ドローン特有の音がするので、気になる人は気になるくらいの音です。結婚式はワイワイガヤガヤしてるので大半が気にならないと思いますが、ドローンの機械音が苦手な人もいるかもしれません。
デメリット③:遠くから撮るので思ったよりしょぼくなる可能性がある
空撮はある程度の距離から撮影するので、表情がわからなかったり遠すぎて見にくいので、思ったよりしょぼいと思ってしまう可能性があります。遠くから撮ると全体像や結婚式場の雰囲気はわかるんですけど、人と人の臨場感や温度感がわかりにくい写真になります。
デメリット④:風や天気に影響される
ドローンは雨や風に弱いので、雨風が強い時は飛ばせません。こればっかりは仕方がないのと、結婚式の日取りは簡単にズラせないので、空撮ができなくなるという想定はしておきましょう。
結婚式当日の集合写真は撮れなくても、事前にプロモーションムービーは良い感じに撮れるので、オシャレなプロモーションムービーを撮りましょう。
ドローンでの空撮はそれぞれメリット、デメリットがあるので、それぞれの特徴を知った上で撮影しましょう。
結婚式会場でドローンを撮影するには、飛行許可が必要になる
結婚式場は多数の人が集まるので、結婚式会場側がOKを出しても、国土交通省の飛行許可が必要になります。
申請自体は簡単にできますが、安全体制を敷かなければ飛行許可はおりないとのことです。
【2020最新】ドローン飛行許可の取り方!オンラインで簡単無料申請
素人が許可を取るのは難しいので、プロにお願いするのがオススメです。
プロに頼んだ時の費用は、約5万円~10万円
その日の天気や、風の状況にもよってドローンを飛ばす危険度も変わってくるので、プロにお任せしましょう。プロに頼んだ際の費用は、約5万円~10万円です。
☝こんな感じになります。
プロに頼めば国土交通省の許可も全てやってくれます。一生の記念写真になるので、腕のいいプロに頼みましょう。
まとめ
- ドローン特有のダイナミックな写真が撮れる
- 結婚式会場の全体像や、人文字やハート文字を入れたり遊びができる
- デメリットは空撮なのとある程度の距離があるので、表情がわかりにくい
- 雨風が強かったらドローンを飛ばせない
- 飛行許可など色々大変なのでプロに頼むのがオススメ
一生の記念に残る写真なので、ドローンを使ってダイナミックな写真を撮りましょう。またプロモーションムービーでもオシャレな動画が撮れるので、二人の記念になると思います。
ドローンを有効活用して、良い結婚写真を撮りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。