ドローンの空の産業革命は、もう始まっています。
ドローンは、ただ空撮をして楽しむものではなく「遭難者発見」「ダムの点検」「ドローンを使った次世代の測量」など多くの事業に参入し、広く活躍しています。
また海外では、マイクロドローンを使った「ドローンレース」が今世界で注目されていて盛り上がりを見せています。
そんな、どんな状況でも役に立つドローンの操縦は容易ではありません。
そこでドローンを飛行させる際の知識と高い操縦技能を習得できるドローンスクール「DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)」を受講してみてはいかがでしょうか。
本記事では、静岡県富士市でドローンの知識と高い操縦技能を習得できる「DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)」をご紹介します。
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)について紹介!
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)は、「株式会社にいや」が運営をするJUIDA認定のドローンスクールで、静岡県富士市にある「ドローン複合施設」であり、無人航空機(ドローン)に関する「知識と高い操縦技能」を有する人材を育成しているドローンスクールです。
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)は、JUIDA認定制度に基づいた「カリキュラム」「飛行練習場」「セミナーハウス」を有する充実した設備で、時代の最先端を行くドローンパイロットの育成に力を入れているドローンスクールです。
また、国土交通省による「全国包括許可」を得ているので、「撮影」「点検」等の業務フライトを必要とする場合は、相談してみて下さい。
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)詳細 | |
所在地 | 〒417-0832 静岡県富士市中柏原新田106-3 |
TEL | 0545-31-2377 |
FAX | 0545-31-2388 |
営業時間 | 平日 9時〜18時 |
土日祝日 | 9時〜17時 |
定休日 | 特になし |
※参考資料:DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)詳細
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)は、専門知識を持ったドローンオペレーターが在籍していて、「4つのサービス事業」を行っています。
以下で、DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)の行う4つのサービスをご紹介します。
1.空撮
2.DJIドローンのレンタル
3.ドローン設備
4.DJI正規代理店・レース機体販売
1.空撮
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)には、専門知識を持ったオペレーターが在籍し、直接「ご相談」「お見積り」「撮影」「納品」を対応します。
専門知識を持ったスタッフが在籍しているので、安心して相談することができます。
DRONE★VILLAGE富士 撮影料金 | |
写真撮影 | |
使用機材 | phantom4 空撮 |
料金 | ★4時間以内 50,000円~ ★8時間以内 100,000円~ ※移動時間も含む |
使用機材 | Inspire2 + x5s 空撮 |
料金 | ★4時間以内 100,000円~ ★8時間以内 150,000円~ ※移動時間も含む |
動画撮影 | |
使用機材 | phantom4 空撮 |
料金 | ★4時間以内 60,000円~ ★8時間以内 100,000円~ ※移動時間も含む |
使用機材 | Inspire2 + x5s 空撮 |
料金 | ★4時間以内 150,000円~ ★8時間以内 200,000円~ ※移動時間も含む |
※夜間空撮も可能です。(お見積もりとなります) ※動画編集も別料金で行います。
※事前ロケハンは別料金となります。
※参考資料:DRONE★VILLAGE富士 撮影料金
2.DJIドローンのレンタル
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)では、「DJIドローンのレンタル」を行っています。
「頻繁にドローンを使うことはないが、たまに使うという方」「ドローンを購入しようか迷っているから、一度試しで使いたい方」などにおすすめのサービスです。
どの機体をレンタルしても、「1泊2日」の期間のみなのでご注意ください。
DRONE★VILLAGE 富士 DJIドローンレンタル料金 | |
1泊2日 | |
Inspire2 | 43,200円〜 |
Inspire1 | 34,560円〜 |
Phantom4 Pro | 17,280円〜 |
Phantom4 Advanced | 16,848円〜 |
Phantom 3 standard | 9,072円〜 |
Phantom 3 Pro | 10,800円〜 |
Mavic Pro Platinum | 10,584円〜 |
Mavic Pro | 8,618円〜 |
※参考資料:DRONE★VILLAGE 富士 DJIドローンレンタル料金
3.ドローン設備
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)では、機能的な「練習施設」で基本から応用までレベルに合った練習をすることができます。
また「グループ練習」や「レース」などにも利用することができ、「レンタルスペース」としても利用できるなど多様性がある施設で「ドローンの操縦技能上達」に役立ててほしいと思います。
DRONE★VILLAGE 富士 フライト施設利用料 | |
1日 | |
入園料 | 1,000円 ※貸切はお問い合わせください。 |
※参考資料:DRONE★VILLAGE 富士 フライト施設利用料
4.DJI正規代理店・レース機体販売
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)は、「DJI正規代理店」「レース機体販売」を行っています。
また、DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)でDJIドローンを購入すると「購入特典サービス」を受けることができます。
【DJI機体購入特典】
・購入後3か月もしくは、購入価格の10%の施設利用料「無料サービス」
・「無料設定」「無料指導」「無料簡易メンテナンス」などの特典サービス
・無料指導あり
上記で紹介した4つのサービスの「申し込み」や「相談をしたい」という方は以下の、「お申し込み・お問い合わせはこちらから」から必要事項を記入の上、申請していただければと思います。
また、初めてドローンスクールを受講される方やDRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)を受講したことがない方などは、「申し込みからライセンス取得までの一連の流れを知りたい!」と思うはずです。
以下で、JUIDA認定ドローンスクール「DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)」のライセンス取得までの一連の流れを説明します。
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)ライセンス取得までの一連の流れ | ||
STEP.1 | 始めに |
メールもしくは電話で連絡をする
スクール概要とライセンス取得までの流れの説明を受ける 当スクールの特徴についての案内を受ける |
STEP.2 | 入校申し込み・受講料の支払い |
「お問い合わせ・申し込み」など必要書類の記入をお願いしています。
|
STEP.3 | ご入学 |
受講コースはお客様のご都合に合わせて開催しています。
ご希望日を教えていただき日程調整をします。 |
STEP.4 | ①JUIDA操縦技能証明書 ②JUIDA安全運航管理者証明書 |
受講修了後は、JUIDAが発行している2つの資格が取得可能です。
|
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)受講内容を紹介
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)では、6つのコースを用意しています。
【DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)受講コース】
・ガッチリ学ぶ平日定期講習コース
・都合に合わせた個別講習コース
・経験者優遇短期講習コース
・飛行証明書発行講習コース
・DJI スペシャリスト育成プログラム講習コース
・ドローンレーサー育成コース
平日にガッチリ学ぶコースから、ドローンを操縦したことがある経験者の短期コースまで幅広い方に向けたコースを用意しているので、「ドローンを操縦したことがなくて不安という方」や「土日祝日しか受講できない方」などにも対応したコースがあるので安心できます。
また、「ドローンレーサー育成コース」もありこれからもっと人気が出るであろうマイクロドローンレースの体験をすることができます。
自身の力量と相談して、自分に合った受講コースを選択していただければと思います。
ガッチリ学ぶ!「平日定期講習コース」
DRONE★VILLAGE・富士(ドローンビレッジ)で受講できるコースの内、平日にガッチリ学ぶことができる「平日定期講習コース」は、「JUIDA無人航空機操縦技能者コース」と「安全運航管理者コース」がセットになっているコースです。
平日定期講習コースは、厚生労働省の「キャリア形成促進助成金」が適用されるので、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度が適用されるので確認してみて下さい。
また、平日定期講習コースの受講料金は、「通常価格」と「団体割引受講価格」の2つが設定されているので、多人数で「同時入校」「同時間」での講習をし受講料の割引を受けることをおすすめします。
平日定期講習コース受講価格について | |
通常価格 | |
受講価格 | 300,000円(税別) |
団体割引受講価格 | |
2名で受講 | 1名270,000円(税別) |
3名で受講 | 1名240,000円(税別) |
4名で受講 | 1名210,000円(税別) |
5名で受講 | 1名180,000円(税別) |
また、以下で平日定期講習コースに含まれる「JUIDA無人航空機操縦技能者コース」「JUIDA安全運航管理者コース」の概要を説明します。
・JUIDA無人航空機操縦技能者コース
【JUIDA無人航空機操縦技能者コース概要】
・ガッチリ学ぶ平日定期受講システム
「平日3日(6コマ/日)」定期スケジュール(毎月2回開催、第一月曜日から、第三月曜日から)
・受講時間は9時~17時
・屋外実技に限り、航空法の「夜間飛行禁止」に触れるため、昼の受講が必要
屋外実技は、屋内実技に変更可能
・座学、実技屋内外は「同一施設」で実施
1コマ1時間。「座学6コマ」「屋内実技、屋外実技」合わせて18コマ
・JUIDA安全運航管理者コース
【JUIDA安全運航管理者コース概要】
・平日1日(3コマ/日)
・JUIDA無人航空機操縦士保有者対象。「3コマ同時講義」
このように、平日に集中してドローンの知識と操縦技能を習得できる「平日定期講習コース」を受講したいと思った方は、以下の「お申込み・お問い合わせはこちらから」から必要事項を記入の上、受講申請してほしいと思います。