「ドローンに関する資格を取りたい」「はじめてで右も左もわからないからドローンスクールで学びたい」
けど、、、仕事が忙しくてドローンスクールに通ってる暇がない!!
という人もたくさんいるのではないでしょうか?
そんな悩みを持っている人におすすめしたいのが22時まで営業しており、仕事後でも学べるドローンスクールお台場です。
今回は、累計3,000人以上のドローン操縦士を輩出したドローンスクールお台場について紹介します。
ドローンスクールお台場について紹介!

出典元:https://www.hb-j.jp/school/
ドローンスクールお台場は、株式会社ハミングバードが運営するドローンスクールです。
「お台場」と「渋谷」にスクールがあり、好きな時間に通うことができるので、仕事などで忙しい人におすすめです。
また、DPA認定資格のドローン操縦士回転翼3級を3日で取得可能な、DPA認定校です。
<運営会社情報>
社名 | 株式会社ハミングバード |
所在地(本社) | 〒107-0052
東京都港区赤坂 2-23-1 アークヒルズフロントタワー17F |
TEL | 03-3599-3075 |
contact@hb-j.jp |
参考:https://www.hb-j.jp/vision/
ドローンスクールお台場は、3000名以上の卒業生を輩出している国内でもトップクラスのドローンスクールです。
以下で「ドローンスクールお台場」のおすすめポイントを6つ紹介します。
- 抜群のアクセス環境
- 自分の好きな時間に通える
- 初心者でも安心のサポート体制
- 目的に合わせたコース選択が可能
- 経験豊富なインストラクターが在籍
- 卒業後のサポートが充実
ポイント1:抜群のアクセス環境

出典元:https://www.hb-j.jp/school/about/
スクールが都内にあるだけでなく、駅からのアクセスも抜群!
お台場校は「青梅駅直結東京テレポート駅」から徒歩3分、渋谷分校は「渋谷駅」から徒歩4分という好立地にあります。
お台場校 | 【営業時間】
[年中無休]10:00~22:00 【場所】 東京都江東区青海1丁目3-15 お台場ヴィーナスフォート内(2F Venus GRAND I08) 【アクセス】 りんかい線 東京テレポート駅 徒歩3分 ※参考:https://www.hb-j.jp/school/about/odaiba/ |
渋谷分校 | 【営業時間】
[火曜・金曜・祝日] 10:00~17:00 【場所】 東京都渋谷区渋谷3-4-7 渋谷金王八幡宮隣接の蔵脩館金王道場 【アクセス】 JR渋谷駅新南口から徒歩4分 ※参考:https://www.hb-j.jp/school/about/shibuya/ |
ポイント2:自分の好きな時間に通える

出典元:https://www.hb-j.jp/school/about/
ドローンスクールお台場は、「平日のみ」「夜のみ」「土日だけ」など、自分の都合に合わせてスケジュールを立てて通うことができます。
これは「お台場校」が年中無休で10時から22時まで営業しているためです。
特に、夜19時からの受講は他のドローンスクールでは実施されていないため、仕事終わりに通って資格を取得したい人におすすめしたい点です。
ポイント3:初心者でも安心のサポート体制

出典元:https://www.hb-j.jp/school/about/
講習は、「講師1人に対して受講生は最大3名まで」の少人数制で操縦方法を徹底指導してくれます。
そのため、ドローンに触ったことがなかった人でも、しっかりと知識・技術を身につけることができます。(参加者の95%がドローン初心者)
また、また受講生一人一人の目的にあわせたアドバイスを行ってくれます。
ポイント4:目的に合わせたコース選択が可能

出典元:https://www.hb-j.jp/school/about/
趣味でドローン操縦を学びたい人から、空撮や点検などのスペシャリストとして活躍したい人のためのコースまで豊富に準備されています。
自分の目的にピッタリのコースがわからないという人は、後から紹介する説明会に参加してみましょう。
ポイント5:経験豊富なインストラクターが在籍

出典元:https://www.hb-j.jp/school/instructor/
ドローンスクールお台場には、現場経験が豊富な専属のインストラクターが5名所属しており、「実践的な指導」「アドバイス」を受けることができます。
また、女性インストラクターも在籍しているため、女性やお子様も安心して学ぶことが可能です。
ポイント6:卒業後のサポートが充実

出典元:https://www.hb-j.jp/school/about/support/
スクールに通っている間だけでなく、卒業後のアフターフォローも充実しています。
受けられるサポートは主に6つです。
- ドローン購入を専門家がサポート
→目的や予算に応じて、何を買えばいいのか相談可能 - スキルアップコース1時間無料
→ご希望の方にインストラクターが指導してくれます - 専用コートを1時間1,000円で貸し出し
→自主練したいけど場所がない人のために特別価格で提供 - 卒業生グループへ招待
→卒業生向け空撮合宿なども行っています - 専門コースでスペシャリスト育成
→点検、空撮だけでなく編集に特化したコースも! - お仕事紹介
→ドローンスクールお台場が受託した案件を卒業生に紹介しています
ドローンスクールお台場の受講内容を紹介
ドローンスクールお台場では、大きく分けて「基本コース」と「オプションコース」があります。
以下で、それぞれのコースについて紹介します
<基本コース>
回転翼3級コース | 【目的】 業務を実施するために必要な操縦技量の取得【対象】 業務でドローンを活用したい人向け【最短日数】 3日【費用】 25万円(税別) |
ビギナーコース | 【目的】 資格取得(回転翼3級)が不要な方【対象】 趣味でドローンを飛行させたい人向け【日数】 1.5日【費用】 15万円(税別) |
参考:https://www.hb-j.jp/school/course/
<オプションコース>
外壁調査コース | 【目的】 建物点検業務を実施するために必要な操縦技量の取得【対象】 ・建物点検業務を実施したい人 ・回転翼3級コース終了者【日数】 2日【費用】 15万円(税別) |
屋根点検コース | 【目的】 建物点検業務(主に一般家屋の屋根)を実施する上で必要な操縦技量の取得【対象】 ・建物点検業務を実施したい人 ・回転翼3級コース終了者【日数】 2日【費用】 12万円(税別) |
空撮コース | 【目的】 空撮業務を実施するために必要な操縦技量の取得【対象】 ・空撮業務を実施したい人 ・回転翼3級コース終了者【日数】 2日【費用】 12万円(税別) |
参考:https://www.hb-j.jp/school/course/
体験説明会について
また、上記のコースに加え、無料のドローン操縦体験会&説明会も実施しています。
※説明会のみの場合、オンラインで実施可能
説明会とドローン操縦体験会がそれぞれ30〜40分で、内容は以下のとおりです。
説明会 | ・ドローンの産業用途における最新事例紹介
・潜在市場15兆円!ドローン産業の全体像と市場規模 ・国土交通省の飛行申請に関する規則・ライセンス取得 |
ドローン操縦体験会 | ・ドローン操縦体験
・最新型ドローンのデモンストレーション飛行 |
参考:https://www.hb-j.jp/school/form/