現在様々な分野で活躍しているドローンですが、ドローンという存在が知られ始めた頃は、その魅力よりも危険性の方が目立っていました。
では、今は危険がなくなったのかというとそんなことはありません。
たしかな知識と技術をつけなければ事故を引き起こしかねません。
そうならないよう、法律やルール、気象などドローンに関する様々なことを学ぶ必要があるのです。
今回はそんな独学では難しい知識を学べる京都のドローンスクールを紹介します。
デルタドローンスクールについて紹介!

出典元:http://delta-drone.net/
デルタドローンスクールは、京都で創業し60年以上のデルタグループが運営するドローンスクールです。
自由な日程選択が可能な受講システムを採用しているので、仕事などが忙しい人にもおすすめです。
<デルタドローンスクール運営会社情報>
社名 | 株式会社デルタテクニカルセンター |
所在地 | 京都府京都市伏見区横大路千両松町21番3号 |
TEL | 080-9591-0680(担当直通) |
メールアドレス | info@delta-drone.net |
参考:http://delta-drone.net/school/
以下で、デルタドローンスクールの魅力を3つ紹介します。
- JUIDA認定スクール
- 全天候型操作場
- 充実の指導体制
JUIDA認定スクール

出典元:https://uas-japan.org/
デルタドローンスクールは2015年10月よりスタートした、JUIDA認定制度の認定スクールです。
各コース修了後にはJUIDAが発行する「操縦技能証明書」と「安全運行管理者証明書」を取得することができます。
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)は、国交省の所要要件を満たしている団体のため、認定書や資格を持っていれば飛行許可の申請書類を簡略化することができます。
全天候型操作場

出典元:http://delta-drone.net/school/
デルタドローンスクールの全天候型操作場は、大手スポーツメーカーのコートを使用したインドア操作場なので「雨だから実技講習ができない、、」といった心配は不要です。
ここで、ライセンスに必要な技能実習のすべてを行うことができます。
京都市内からや、車でのアクセスも良好で、伏見桃山城や桃山御陵を臨む、開放感あふれるロケーションです。
<車の場合>
■名神道京都南ICから国道24号線で約15分
■第二京阪巨椋池ICから約10分
「御香宮前」交差点を東へ、踏切を越え、伏見桃山城運動公園駐車場手前を左折
<電車の場合>
■JR奈良線「桃山駅」徒歩約12分
■近鉄京都線「近鉄丹波橋駅」or「桃山御陵前駅」徒歩約15分
■京阪「丹波橋駅」or「伏見桃山駅」徒歩約15分
車の場合と同様に、「御香宮前」交差点を東へ
充実の指導体制

出典元:http://delta-drone.net/delta/
二輪・四輪で長年の実績を持つデルタグループが運営しているので指導体制がとても充実しており、初心者でも質問しやすい環境を整えています。
指導技術だけでなく、もちろんドローンを熟知した指導員がライセンス取得に向けて丁寧に指導してくれるので、初めて操縦する方でも安心して受講できます。
教材はJUIDA認定テキストを使用。
体系的でわかりやすいテキストを使って、操縦法から航空力学まで学べます。
デルタドローンスクールの受講内容を紹介

出典元:http://delta-drone.net/delta/
デルタドローンスクールでは以下のコースを開講しています。
- 操縦技能養成コース
- 安全運航管理者養成コース
- 操縦技能及び安全運航管理者コース
以下で各コースのカリキュラムと価格について紹介します。
操縦技能養成コース
<カリキュラム>
1日目 | ・開講式
・座学(UAS概論、法律、ルールについて) ・実技1(点検整備、ホバリング、垂直離着陸操縦など) |
2日目 | ・実技2(高高度フライト、GPS自動航行など)
・実技3(安定した離着陸、空中操作の訓練) ・実技4(安定した離着陸、実技試験) ・座学(気象、電磁波、飛行制御技術について) ・閉講式(修了証授与) |
参考:http://delta-drone.net/price/
<価格>
220,000円(+税)
安全運航管理者養成コース
<カリキュラム>
1日 | ・開講式
・座学(安全を管理する目的の明確化、安全管理の教育訓練など) ・筆記試験 ・閉講の挨拶+修了証授与 |
参考:http://delta-drone.net/price/
<価格>
30,000円(+税)
操縦技能及び安全運航管理者コース
操縦技能及び安全運航管理者コースは、「操縦技能養成コース」と「安全運航管理者養成コース」をまとめて終了できるコースです。
価格も2つのコースを合わせた250,000円(+税)になっています。
開校日程はこちら:http://delta-drone.net/date/
Web申込みフォームはこちら:http://delta-drone.net/mail/