手軽に空撮が楽しめたり、有人飛行機より遥かに簡単に飛行が出来たりとドローンならではのメリットが沢山あります。
「空の産業革命」とも言われるドローンを上手く活用するためには、安全な知識と、確かな操縦技術を有する操縦士が必要です。 あなたも、次世代技術を活用して未来への一歩を踏み出しませんか?
今回は北海道札幌市にある、JUIDA認定「Dアカデミー北海道 札幌校」のご紹介です。

出典:「Dアカデミー北海道 札幌校HP」より
【無人航空機 ドローン】
ドローンとは、無人航空機(UAV)のうち、一般的に小型の無人航空機を指します。 「オスの蜂」と、名前の由来の如くドローンのプロペラが風を切る音はブーンという蜂の音にそっくりです。 近年は技術開発が進み、高性能なカメラが搭載できるようになったことや、空撮が可能な機種でも数万円から購入することが出来るようになったことで、最近は趣味で保有する人も増えています。 しかしながら、安全運行に関する知識がないまま、気軽に飛ばしてしまうことで法令違反による逮捕者や墜落の事故も多く起きています。
【ドローンによる事業拡大】
野生生物の生態調査

出典:「Dアカデミー北海道 札幌校HP」より
全国で鹿による農業被害が相次ぐ一方、これまでは正確な鹿の個体数を把握することは出来ませんでした。人の動きを敏感に察知する鹿も上空への 警戒心は薄く、ドローンは飛行音が静かなため、高さ数十メートルの距離まで接近することができ、赤外線サーモグラフィーカメラを利用することで正確な個体数を把握できるようになりました。
災害対応

出典:「Dアカデミー北海道 札幌校HP」より
水害等により、道路や鉄道が断絶してもドローンなら上から安全に目的地まで飛行することができます。建物やインフラの被害の状況の調査、孤立した地域への医薬品などの物資輸送など有効に活用でき、また、火災の場面でも直ちに上空からの映像を確認出来るため、生存者の早期発見につながることが期待されています。
警備・防犯

出典:「Dアカデミー北海道 札幌校HP」より
人が巡回するより、上空から撮影するため死角が少なく、警備員の負担軽減に つながります。赤外線カメラを使用し暗闇にいる犯人や車のナンバープレートを撮影する技術も進められています。
農林・水産

出典:「Dアカデミー北海道 札幌校HP」より
広大な敷地でも、ドローンなら上から様子を見に行くことも可能。 農薬散布ドローンは、人が散布するよりも効率的で、無人の小型ヘリコプターなどより静かで安価なことから、急速に普及が進んでいます。 漁業でも、広範囲の海域を短時間で探索する“目”や、危険箇所で作業する“手”となり、コストダウンや、安全策が飛躍的に改善されることが期待されています。
【Dアカデミー北海道札幌校 特徴】
Dアカデミー北海道札幌校はドローンに必要な専門知識を経験豊富な講師陣による有益な情報など、基礎から学ぶことがでる講習、実技を行います。
4日間のプログラムの中には、国土交通省が推進する「i-Construction」の基礎を学ぶカリキュラムもあり、講師は無人航空機運用経験15年以上の現役空撮パイロットや、現役UAV3次元計測チームのパイロットが担当します。
その他に、Dアカデミーアライアンスならではの講師陣を招いての講習もございます。
【コース紹介】
ーi-Construction対応4日間コース(JUIDA認定技能証明+安全運行管理者)ー
目的 |
|
日程 | 連続4日間 9:30~18:30(または18:00) 受講者様の技量によっては、別途、練習や補習にご対応頂く場合がありますのでご了承願います。 (期間内の受講の場合追加料金は必要ありません) |
受講料 |
|
受講資格/条件 |
|
受講者定員 |
|
機体持参 |
|
使用機体 |
|
カリキュラム構成 | 座学 : UAS概論、法律・ルール、自然科学、運用、技術(JUIDA)、i-Construction基礎(Dアカデミー) 実技 : 操作訓練、自動航行演習 |
保険加入 |
|
支払い方法 | 事前銀行振込 (受講日の7日前まで)備考 |
備考 |
|
ー国交省飛行時間対応10時間コースー
日程 |
|
受講料 |
|
受講資格/条件 |
|
受講者定員 |
|
機体持参 |
|
使用機体 |
|
カリキュラム構成 | 座学:0.5時間 実技:10時間 |
保険加入 |
|
支払い方法 |
|
備考 |
|
開催日程、お申し込みフォームはこちら |
ー3次元計測入門コースー
日程 |
|
受講料 |
|
受講資格/条件 |
|
受講者定員 |
|
機体持参 |
|
カリキュラム構成 |
|
保険加入 | 加入済 (対人・対物・動産) |
支払い方法 | 事前銀行振込 (受講日の7日前まで) |
備考 |
|
開催日程、お申し込みフォームはこちら |
【スクールの受講とライセンス取得までの流れ】
Step 1 ↓ Step2 ↓ Step3 ↓ Step4 ↓ Step5 |
お申し込みフォームから申し込んでください。
3営業日以内に受講決定通知書が送られます。 スクールでの受講スタート Dアカデミー修了証授与 JUIDAへ証明書発行手続きをします |