農薬散布ドローンのニーズは日々上昇しています。
最近の農薬散布ドローンは、「タンクの積載量が多くて、広い圃場でも1回で散布できる」や、大きい農薬散布ドローンでも「折りたたみ方式を採用していて持ち運びがしやすい」など魅力的な特徴を持ったドローンが出始めています。
そんな中でも、RCHOBBY-JPが販売する「農薬散布作業にベストマッチしているのに低価格で購入できる」農業用ドローン「ARRIS G20」などが注目を集めています。
本記事では、高性能な機体が低価格で手に入る農業用ドローン「ARRIS G20」をご紹介します。
RCHOBBY-JPについて紹介!
RCHOBBY-JPは、「成都天羽ハイテク株式会社」に属しています。
主な活動として、RCおもちゃから始まり「産業用マルチコプター」「農業用ドローンの開発・販売」「OEM生産や卸売り・サポート」などを行っています。
RCHOBBY-JPは、「10L積載量」「16L積載量」の2機種の農業用ドローンを発売していて、「品質」「外観の美しさ」「防水性・高散布効率」など多くのメリットがあり、購入者から多くの好評を得ています。
RCHOBBY-JP会社概要 | |
会社名 | ChengDu Tian Yu Hi-Tech Limited Company |
ショップ名 | RCHOBBY-JP |
ショップ紹介 | 2011年から2018年まではRCおもちゃから始まり産業用のマルチコプター、ドローンの開発・販売を行っているサイトで、2019年は新サイトを開設しており、RCホビー関連商品は新サイトに移転されました、本サイトは農薬散布ドローンを主な商品として販売業務を展開させていただきます。 |
所在地 | JiTai Road 666#, Fu Nian Plaza 1-10-10 chengdu city sichuan Province China |
※参考資料:RCHOBBY-JP会社紹介
RCHOBBY-JPは、農業従事者からの支持を得ている「農薬散布ができる農業用ドローン」の他に、農薬散布ができる農業用ドローンの「関連機器」なども販売しています。
その他には、カメラ撮影で手ぶれを軽減してくれる「ジンバル」、ノギスなどの「測定器」など農業用ドローン以外にも「工具やアクセサリー」「ジンバル」などの商品をRCHOBBY-JPでは販売しています。
RCHOBBY-JPで販売されている製品を紹介
RCHOBBY-JPでは、「液体の農薬・肥料」「除草剤」などの様々な散布をおこなうために設計されたヘキサコプターである「ARRIS E610S」を始め、「農業用のバッテリー」や「高圧噴霧Y字型ダブルノズル延長ロッド」などの農薬散布ドローンのアタッチメントなど豊富なラインアップがあります。
またRCHOBBY-JPホームページ下に「おすすめ商品」が掲載されています。
「おすすめ商品」や「カテゴリ検索」などで自分に合った商品を選んでいたでければと思います。
大きい積載量で広範囲散布!大容量タンクを積載した8軸農業用ドローン「ARRIS G20」
RCHOBBY-JPで販売されている農業用ドローン「ARRIS G20」は、「8軸レイアウトで抜群の安定力」「22Lの大容量タンクを積載している」など他にも多くの特徴や魅力があることから農薬散布ドローンとして広く活躍しています。
農業用ドローン「ARRIS G20」製品仕様 | |
サイズ | 2050mm×2050mm×643mm |
折りたたんだ状態のサイズ | 1107mm×1107mm×643mm |
梱包サイズ | 850mm×550mm×600mm |
タンクの容量 | 11L x 2 |
フレームの重量 | 13.3kg(2タンクと4ポンプを含む) |
満載重量 | 55kg |
無負荷ホバリング時間 | 24分 43V(2x12S 16000mahスマートバッテリーを利用) |
満載ホバリング時間 | 9分 42秒 43V(2x12S 16000mahスマートバッテリーを利用) |
動作時間 | 5分55秒(20L液体と4ポンプを搭載する場合) |
ポンプ | 12S ブラシレスポンプ |
※参考資料:ARRIS G20 8 Axis 22L UAV農業散布ドローン
また農業用ドローン「ARRIS G20」には8つの魅力や特徴があり、農薬散布の効率化と安定性を確保しています。
以下で、農業用ドローン「ARRIS G20」の8つの魅力と特徴を詳しく解説します。
1.対象の8軸レイアウト
2.クイックリリースタンクとデュアルバッテリー
3.搬入性のある抱きしめ式の折りたたみ方法
4.スタックタワー式FC室
5.スマートバッテリーを利用可能
6.高精度RTKを利用可能
7.延長ロッド付きデュアルノズルを利用可能
8.FPVカメラとLEDライト搭載
1.対象の8軸レイアウト
農業用ドローン「ARRIS G20」の機体には「8軸レイアウト」を使用しています。
またタンクは機体の「前後に」、バッテリーは機体の「左右」に付けられているので、ドローンの「安定性」を確保できます。
2.クイックリリースタンクとデュアルバッテリー
農業用ドローン「ARRIS G20」は、「クイックリリースタンク」「デュアルバッテリー」が搭載されており、薬剤とバッテリーの「交換時間の短縮」で作業効率の向上に繋がります。
3.搬入性のある抱きしめ式の折りたたみ方法
農業用ドローン「ARRIS G20」独自の「抱きしめ式の折りたたみ方法」でフレームの収納が可能になり、「搬送性」「安定性」を確保することができます。
収納ができることで「どこでも運ぶことができる」ので、様々な現場に行く時でも「問題なく移動」できます。
また上記画像のように、「機体を細かく分解」することができるので「トラック」「乗用車」などで気軽に運ぶことができます。
4.スタックタワー式FC室
「パワーボード」「シグナルボード」「メインコントロールボード」「通信モジュール」「GPSモジュール」などが上から下までスッキリしています。
これにより「メンテナンスが容易にできる」というメリットがあります。
5.スマートバッテリーを利用可能
カスタマイズの「クイックリリーススマートバッテリー」を利用することができます。
「バッテリーを利用時」「交換時」に発生しやすい「火花」を防ぐことができる「分離アンチスパークモジュール」がついているので安心できます。
6.高精度RTKを利用可能
農業用ドローン「ARRIS G20」は、地上に設置した「基地局からの」位置データもよって「高い精度の測位」ができる「高精度RTK(リアルタイムキネマティック)」を利用することができます。
高精度RTKモジュールを利用することで「センチメンタル級の測定精度」を実現することができます。
7.延長ロッド付きデュアルノズルを利用可能
農業用ドローン「ARRIS G20」は、「延長ロッド付きのデュアルノズル」を利用することができます。
延長ロッド付きの噴霧ノズルにより「液滴を細かく」することができます。
8.FPVカメラとLEDライト搭載
農業用ドローン「ARRIS G20」は、「FPVカメラ」「LEDライト」が搭載されています。
これによりカメラを通した「遠距離作業」やLEDライトで「夕暮れ時」などでも効率よく作業できます。
※農業用ドローン「ARRIS G20」は「バッテリー」「モーターセット」「FC」などは別売りです。
このように農薬散布ドローンとして「多くの機能」「考え抜かれた散布性能」などを兼ね備えている農業用ドローン「ARRIS G20」は、RCHOBBY-JPで販売しています。
また機体を購入する際は「ポンプシステム」を選択することができます。
ポンプシステムを選択した場合、通常販売料金(機体料金)にプラスαでポンプシステム代金が加算されるので、自分の欲しいポンプ数を選択していただければと思います。
農業用ドローン「ARRIS G20」の販売価格 ※2020年7月時点 |
|
RCHOBBY-JP | |
価格(機体のみ) | 191,880円 |
(機体+2つのポンプシステム) | 215,880円 |
(機体+4つのポンプシステム) | 232,680円 |
URL | RCHOBBY-JP販売ページ:こちらから |
※消費税の記載がなかったため、正確な価格が知りたい方はRCHOBBY-JP公式ページにてご相談していただければと思います。