
今秋発売見込みのiPhone12 Pro Max(6.7インチ)用のケースを、現行モデルであるiPhone11 Pro Max(6.5インチ)に装着した画像が、中国のソーシャルメディアWeiboに投稿されています。
iPhone12シリーズ用ケースの画像
Weiboユーザーの老爆科技氏が、iPhone12シリーズ用とされるケースの画像を複数投稿しています。
1枚目の画像には、全4モデルといわれるiPhone12シリーズ向けのケースが4つ並べられています。左から、6.7インチiPhone12 Pro Max、5.4インチiPhone12、6.1インチiPhone12 Pro、6.1 インチiPhone12 Max用ケースの順で並んでいます(トップ画像)。
この画像に写っているiPhone12のケースは、ソニー・ディクソン氏(@SonnyDickson)がTwitterに投稿したものとよく似ています。
iPhone12 Pro MaxのカメラはiPhone11 Pro Maxより大きい?
興味深いのが、同氏がiPhone11 Pro Maxに、iPhone12 Pro Max用ケースを装着して撮影した画像です。そもそもこの2つのモデルは、前者が6.7インチ、後者が6.5インチとサイズが異なりますが、老爆科技氏は背面カメラ部分を合わせるように装着し、カメラの大きさを比較しています。
画像からは、カメラユニット全体を囲む四角い枠のサイズが、iPhone12 Pro Maxのほうがかなり大きいことがわかります。また個々のレンズ用の穴も大きいようです。
Source:老爆科技/Weibo via DuanRui/Twitter
11 Pro | 11 Pro Max | XS | XS Max | |
機種画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラー | ミッドナイトグリーン
スペースグレイ ゴールド シルバー |
ミッドナイトグリーン
スペースグレイ ゴールド シルバー |
スペースグレイ
ゴールド シルバー |
スペースグレイ
ゴールド シルバー |
ディスプレイ | 5.8インチ 有機EL(OLED)Super Retina XDR HDR 広色域 True Tone |
6.5インチ 有機EL(OLED)Super Retina XDR HDR 広色域 True Tone |
5.8インチ
有機EL(OLED) Super Retina HD HDR 広色域 True Tone |
6.5インチ
有機EL(OLED) Super Retina HD HDR 広色域 True Tone |
液晶画面 解像度 |
2,436 × 1,125 458ppi |
2,688 × 1,242 458ppi |
2,436 × 1,125 458ppi |
2,688 × 1,242 458ppi |
高さ 幅 厚さ |
144.0 mm 71.4 mm 8.1 mm |
158.0 mm 77.8 mm 8.1 mm |
143.6 mm 70.9 mm 7.7 mm |
157.5 mm 77.4 mm 7.7 mm |
重量 | 188 g | 226 g | 177 g | 208 g |
システムチップ | A13 第3世代ニューラルエンジン |
A13 第3世代ニューラルエンジン |
A12 第2世代ニューラルエンジン |
A12 第2世代ニューラルエンジン |
ストレージ容量 | 64/256/512GB | 64/256/512GB | 64/256/512GB | 64/256/512GB |
メインカメラ | 1,200万画素 トリプルカメラ 超広角 f2.4 広角 f1.8 望遠 f2.0 2倍の光学ズームイン 2倍の光学ズームアウト 最大10倍のデジタルズーム デュアル光学式手ぶれ補正 6枚構成レンズ より明るいTrue Toneフラッシュとスローシンクロ ナイトモード 自動調整 |
1,200万画素 トリプルカメラ 超広角 f2.4 広角 f1.8 望遠 f2.0 2倍の光学ズームイン 2倍の光学ズームアウト 最大10倍のデジタルズーム デュアル光学式手ぶれ補正 6枚構成レンズ より明るいTrue Toneフラッシュとスローシンクロ ナイトモード 自動調整 |
1,200万画素 デュアルカメラ 広角 f1.8 望遠 f2.4 2倍の光学ズームイン 最大10倍のデジタルズーム デュアル光学式手ぶれ補正 6枚構成レンズ True Toneフラッシュとスローシンクロ |
1,200万画素 デュアルカメラ 広角 f1.8 望遠 f2.4 2倍の光学ズームイン 最大10倍のデジタルズーム デュアル光学式手ぶれ補正 6枚構成レンズ True Toneフラッシュとスローシンクロ |
インカメラ | 1,200万画素 f2.2 4Kビデオ(24fps,30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(30fps) Retina Flash 映画レベルの手ぶれ補正(4K,1080p,720p) |
1,200万画素 f2.2 4Kビデオ(24fps,30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(30fps) Retina Flash 映画レベルの手ぶれ補正(4K,1080p,720p) |
700万画素 f2.2 1080p HDビデオ(30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(30fps) Retina Flash 映画レベルの手ぶれ補正(1080p,720p) |
700万画素 f2.2 1080p HDビデオ(30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(30fps) Retina Flash 映画レベルの手ぶれ補正(1080p,720p) |
ビデオ撮影 | 4K(24fps,30fps,60fps) 1080p HD(30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(最大60fps) 光学式手ぶれ補正 2倍の光学ズームイン 2倍の光学ズームアウト 最大6倍のデジタルズーム オーディオズーム QuickTakeビデオ |
4K(24fps,30fps,60fps) 1080p HD(30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(最大60fps) 光学式手ぶれ補正 2倍の光学ズームイン 2倍の光学ズームアウト 最大6倍のデジタルズーム オーディオズーム QuickTakeビデオ |
4K(24fps,30fps,60fps) 1080p HD(30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(最大30fps) 光学式手ぶれ補正 2倍の光学ズームイン 最大6倍のデジタルズーム |
4K(24fps,30fps,60fps) 1080p HD(30fps,60fps) 拡張ダイナミックレンジ(最大30fps) 光学式手ぶれ補正 2倍の光学ズームイン 最大6倍のデジタルズーム |
ポートレートモード | 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード | 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード | 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード | 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード |
ポートレートライティング | 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ)) | 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ)) | 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ)) | 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ)) |
3D Touch | × | × | ◯ | ◯ |
Touch ID (指紋認証) |
× | × | × | × |
Face ID (顔認証) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アニ文字 ミー文字 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Apple Pay | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
防水/防塵 | IP68 水深4mで最大30分間の耐水性能 |
IP68 水深4mで最大30分間の耐水性能 |
IP68 水深2mで最大30分間の耐水性能 |
IP68 水深2mで最大30分間の耐水性能 |
通信方式 | ギガビット級LTE MIMO対応の802.11ax Wi-Fi6 超広帯域チップ CDMA EV-DO Rev. A UMTS/HSPA+ DC-HSDPA GSM/EDGE VoLTE NFC FeliCa |
ギガビット級LTE MIMO対応の802.11ax Wi-Fi6 超広帯域チップ CDMA EV-DO Rev. A UMTS/HSPA+ DC-HSDPA GSM/EDGE VoLTE NFC FeliCa |
ギガビット級LTE MIMO対応の802.11ac Wi-Fi CDMA EV-DO Rev. A UMTS/HSPA+ DC-HSDPA GSM/EDGE VoLTE NFC FeliCa |
ギガビット級LTE MIMO対応の802.11ac Wi-Fi CDMA EV-DO Rev. A UMTS/HSPA+ DC-HSDPA GSM/EDGE VoLTE NFC FeliCa |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
SIM規格 | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) |
コネクタ | Lightningコネクタ ヘッドホンジャックなし Qi規格によるワイヤレス充電 |
Lightningコネクタ ヘッドホンジャックなし Qi規格によるワイヤレス充電 |
Lightningコネクタ ヘッドホンジャックなし Qi規格によるワイヤレス充電 |
Lightningコネクタ ヘッドホンジャックなし Qi規格によるワイヤレス充電 |
キャリア | SoftBank au docomo |
SoftBank au docomo |
SoftBank au docomo |
SoftBank au docomo |